日野セレガ
(初代) / 北海道中央バス
1990年7月、ブルーリボン観光型のフルモデルチェンジによって登場したのがセレガで、「Sexy&ELEGAnt」を由来とする造語がネーミングの由来となります(大文字の部分を続けて読むとセレガとなる)。従来のモデルに比べてフラッシュサーフェス化と柔らかな前面造形を与えた車体が架装されました。登場時のキャッチコピーは「ドラマチック・メディア」で、バス車両としては珍しくテレビCMも放映した気合の入りようでした。
いすゞとの統合車種である2代目に製造が切り替わる2005年(ハイブリッド車は2007年)まで製造が続きました。
上写真は148号車、札幌駅にて。
最終更新:2024/5/18
ページ構成の変更。
・U-RU系
札幌22 か 19-71
U-RU2FTAB(日野)
札幌行き
撮影地不明
札幌行き
撮影地不明
・KC-RU系
札幌200 か 148
KC-RU3FSCB(日野)
[高速]滝川
札幌駅
札幌200 か 152
KC-RU3FSCB(日野)
百合が原公園
百合が原公園
旭川200 か 431
KC-RU3FSCB(日野)
[高速]札幌
札幌BT
北海道中央バスのTopへ
東北/北海道のバスのTopへ
バスのTopへ
Topへ