日野ブルーリボンシティ / 奈良交通

2000年6月、平成11年排出ガス規制に適合させたブルーリボンとして登場したグループで、見た目、特に前面に大幅なマイナーチェンジを施した事から車種名が「ブルーリボンシティ」に変更されました。1、2、ノンステップの各種が存在するものの、2ステップを路線バスとして導入した事業者は僅かで、基本的には自家用として導入されています。
2005年以降、「ブルーリボン」シリーズはハイブリッド車を除いていすゞエルガとの統合車種という位置付になった為、 結果としてハイブリッドかつノンステップの車両が長く製造され続ける事になりました。そのハイブリッドノンステップのシリーズも2015年にモデルチェンジが施され、そこでブルーリボンシティの製造は終了しています。

上写真は278号車、生駒駅にて。
最終更新:2025/7/28 ページ構成の変更。



・KL-HT/HU系
【北大和】
奈良200 か 278

KL-HU2PLEA(日野)
【63】小瀬保健福祉
生駒駅
【63】小瀬保健福祉
生駒駅

奈良交通のTopへ 近畿のバスのTopへ バスのTopへ Topへ