モボ21形
1994年の平安京遷都1200周年を記念して登場した車両で、モボ621形を基本としたレトロ仕様の車両となりました。基本がモボ621形であるため、モボ121形の機器流用車であることは変わらず、この車両も吊り掛け式であるため、見た目通りのレトロな乗り心地を堪能できます。

基本的には他の車両と共通運用ですが、春と秋の観光シーズンの嵐山〜北野白梅町の直通運転にはこの車両が優先的に用いられているようです。

上写真は26号、帷子ノ辻にて。
簡単な年表
1994年 登場
最終更新:2025/7/28
【車両別】26,27それぞれ2枚追加。
【Others】車両番号、製造表示を追加。
【風景】1枚追加。



〜車両別〜
26
回送
映画村
西院-西大路三条
嵐山行き
帷子ノ辻
四条大宮行き
帷子ノ辻
四条大宮行き
帷子ノ辻
嵐山行き
帷子ノ辻
27
北野白梅町行
帷子ノ辻
北野白梅町行
宇多野
帷子ノ辻行き
宇多野
嵐山行き
帷子ノ辻
四条大宮行き
帷子ノ辻
四条大宮行き
映画村
太秦天神川
四条大宮行き
映画村
太秦天神川


〜Others〜
ドア 右開き車両番号表記製造表示


〜風景・並び〜
西院-西大路三条帷子ノ辻

京福電鉄のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ